アイコンの設定方法を紹介しています。
アイコン画像をiPhoneに保存する方法。
Step.1 - 1
購入後に表示されるページにて、ダウンロードをタップ。完了したら「次で開く」をタップ
Step.1 - 2
「ダウンロードフォルダを開く」をタップ
Step.1 - 3
ダウンロードしたファイルをタップするとフォルダが作成されるので、そのフォルダをタップ
Step.1 - 4
画面右上の「・・・」ボタンをタップして「選択」をタップ
Step.1 - 5
必要なアイコンをすべて選択して、最後に画面左下のボタンをタップ
Step.1 - 6
「5枚の画像を保存」をタップして完了です
iPhone標準アプリの「ショートカット」を開きます。(インストールされていない場合はApp Storeからダウンロードしてください)
Step.2 - 1
画面右上の「+」ボタンをタップ
Step.2 - 2
「+アクションを追加」をタップ
Step.2 - 3
検索欄に「appを」と入力し「Appを開く」をタップ
Step.2 - 4
「選択」をタップし設定するアプリを選択します
Step.2 - 5
画面右上の「・・・」ボタンをタップして、「ホーム画面に追加」をタップ
Step.2 - 6
アイコンをタップし、「写真を選択」から該当するアイコンを設定します。
ショートカット名(ホーム画面に表示されます)を入力して完了です。
アイコンの設定方法を2ステップに分けて紹介しています。
アイコン画像をiPhoneに保存する方法。
Step.1 - 1
購入後に表示されるページにて、ダウンロードをタップ。完了したら「次で開く」をタップ
Step.1 - 2
「ダウンロードフォルダを開く」をタップ
Step.1 - 3
ダウンロードしたファイルをタップするとフォルダが作成されるので、そのフォルダをタップ
Step.1 - 4
画面右上の「・・・」ボタンをタップして「選択」をタップ
Step.1 - 5
必要なアイコンをすべて選択して、最後に画面左下のボタンをタップ
Step.1 - 6
「5枚の画像を保存」をタップして完了です
iPhone標準アプリの「ショートカット」を開きます。(インストールされていない場合はApp Storeからダウンロードしてください)
Step.2 - 1
画面右上の「+」ボタンをタップ
Step.2 - 2
「+アクションを追加」をタップ
Step.2 - 3
検索欄に「appを」と入力し「Appを開く」をタップ
Step.2 - 4
「選択」をタップし設定するアプリを選択します
Step.2 - 5
画面右上の「・・・」ボタンをタップして、「ホーム画面に追加」をタップ
Step.2 - 6
アイコンをタップし、「写真を選択」から該当するアイコンを設定します。
ショートカット名(ホーム画面に表示されます)を入力して完了です。